最近では、テレビコマーシャルや、新聞紙半分の大きさや雑誌などで空気清浄機エアドックの広告が目立ちます。
エアドックの種類には、大型施設用のもありますが、ご家庭用ではエアドックX5sと、エアドックX3sが人気機種です。
その中でも、コンパクトサイズのエアドックX3sが人気もあるそうです。
空気清浄機は室内をクリーンにするのが目的ですから、少しでも性能の良いものが選びたいですよね。
そこで、実際に使った人の詳しい口コミや評判、気になる電気代や、お部屋の広さについては本文をご覧ください。
▼▼ コンパクトサイズのエアドックX3sの最安値を調べて見る! ▼▼
エアドッグX3sの口コミや評判は?
これは私事なんですが、散歩の途中で子猫の野良猫を保護しました。
ところが、野良猫を動物病院で検診しましたが異常がありませんでしたが、私が急に咳き込むようになりました。
個人病院でも詳しい事は判明せず、総合病院の呼吸器内科を紹介され検査しました。
見ての通り、猫のアレルギー値が高く異常ですね!
先生からもお部屋の掃除や空気清浄機を奨められたので、今回、エアドッグX3sを検討しました。
だれでも製品を購入する前はその製品のことは気になるところで、エアドッグX3sをネット検索すると沢山の口コミが書いてありましたね。
そこで、購入する前の色々と気になるエアドッグX3sの悪い口コミやデメリット、良い口コミなどを下記で書いてみます。
▼▼ コンパクトサイズのエアドックX3sの最安値を調べて見る! ▼▼
エアドッグX3sの悪い口コミやデメリット
①デザインについて
・遠目で見るとカッコいいですが、近くで見ると樹脂感が気になる。
・白いゴミ箱が置いてあるような気がする(笑い)
②音の大きさについて
・結構うるさいよ
・炒め物や煮つけをしたら凄い音で長い時間働いています
・風量が3になると少しうるさいかな
・6畳間ではAUTOの運転で最大風量にすると非常にうるさい
③パワーについて
・パワーを感じても、他の製品と比較するとお値段が高い
④脱臭能力
・15畳のスペースで使用していますが、ペットの消臭には全然物足りない気もします
⑤サイズ
・一般家庭用の空気清浄機と比べると少し大きいかもですね
⑥使いやすさ
・紙を使用しているフィルターと違い、フィルターが水洗いできるのでとても経済的
⑦清浄能力
・取扱説明書では、2ヵ月ごとの掃除と書いてあるけど、タバコを吸う環境では1週間で掃除の表示が出た
・洗浄能力が高すぎて、夏など蚊取り線香を付けただけで、延々と強(L4)でファンが回り続けます
エアドッグX3sの良い口コミ
①デザインについて
・X5sを先に購入して使っていたけど、2台目はコンパクトサイズのX3sの方が使いやすいデザインです。
・見た目や形状は無難な感じ
・軽量でコンパクト
・白い長方体ですからどこでも馴染むデザイン
・機能の割にはコンパクトなサイズが嬉しい
・コンパクトな割には優れた超高性能空気清浄機
②音の大きさについて
・使い方次第ですが、静寂です
・パワーを上げればかなり大きな動作音はするけど通常時は動作しているのも分からない程の音量
③パワーについて
・目に見えないお部屋のゴミも吸着するので、ウイルス除去力に期待している
・寝室で使っていますが、音も静かなな割には部屋の空気を綺麗にしてくれるので、寝起きが快調です
④脱臭能力
・期待以上の効果を感じられた
・反応が早く、炒め物や煮つけをしたらすぐに反応するので安心
・隣接するキッチンで炒め物などをするとパワフルモードになるので、リビングに調理臭がこもらない
・ホコリやPM2.5なんて分りにくいですが、脱臭能力(匂い)に関しては抜群かなと思います
⑤サイズ
・まあ、適度の大きさで良い
・色々なメーカーの空気清浄機を検討したけど、結局、エアドッグx3sにした。
⑥使いやすさ
・操作はとても簡単にできる
・一日中、ず~とオートモードで運転していても特にいじる必要もない
⑦清浄能力
・2ヵ月ごとにフィルターを掃除しますが、かなり真っ黒ですから清浄能力はあると思う
・わずかな煙にも反応して作動する煙の感知が良すぎる
・それなりに良い感じだと思う
・フィルター清掃時にそれなりの粉塵を吸収していたことがわかる
エアドッグX3sの良い口コミの「総評」では、ちょっと高いけれど本当に買ってよかった!。などの口コミが多かったです。
また、良い品だと思います!、感染症対策と思い購入したけれど、調理時にも活躍するので頼もしい!など。
私が購入を決めたのは、「色々なメーカーの空気清浄機を比較したけれど、結局、エアドッグX3sにした!」でした。
このような、口コミや評判があると後ろから押されるので、購入を迷っている時の良い書き込みでした。
最近では、エアドッグX3sを引っ越し・ご結婚・入学・入園・お誕生日・記念日・クリスマスなどの様々なギフトとしてプレゼントされているそうです。
エアドッグX3sの電気代
結論ですが、なんと、なんと最大モードで1日フル稼働してもわずか「17.16円」です。
1か月あたりの電気代は、「約532円」ほどですからとても経済的ですね!
最近ですが、テレビCMなどでよく見かける空気清浄機として人気の高いのは『エアドックシリーズ』ですね。
今回ご紹介する機種のエアドッグX3sの他にも『エアドックX5s』も口コミや評判が良いですね。
エアドッグX3sは、コンパクトサイズが人気の優秀な空気清浄機ですが、電気代はやはり気になります。
気になる電気代は、モードなどの使い方により違いもありますが、大体ですが下記の通りです。
■【SLEEPモード】:8.7W 5.53円/1日当たり
■【L1モード】:9.83W 6.25円/1日当たり
■【L2モード】:11.1W 7.05円/1日当たり
■【L3モード】:15.8W 10.04円/1日当たり
■【L4モード】 27W 17.16円/日
(※1kw単価27円で計算)
▼▼ コンパクトサイズのエアドックX3sの最安値を調べて見る! ▼▼
エアドッグX3sの使える広さ
エアドックX3sの説明書では、使えるお部屋の広さは畳で「約31畳」と書いてあります。
不動産の中では良く「1坪」という表し方をしますが、1坪とは畳2枚分で3.3㎡のことになります。
31畳となると、畳が31枚ですからかなりの大きなお部屋にも対応可能ですから、コンパクトサイズながらも優れものです。
田舎の大きな屋敷は別として、一般のご家庭は6畳、8畳、10畳に床の間付きではないでしょうか。
そう考えると、エアドックX3sは余裕を持ちながらどのようなお部屋にも対応できますから嬉しい機種ですね。
31畳にも対応可能ですが、エアドックのおすすめスペースは「~17畳」と書いてありました。
おすすめの設置場所は、寝室・子供部屋・会議室が良いみたいですね。
エアドックのおすすめスペースとは、室内の使用人数や家具などの障害物なども考えた、短い時間で空気清浄するためのおすすめスペースです。
エアドッグX3sの機能や特徴
エアドッグX3sの正式な名前は、「Airdog X3s」で、「TPRフィルター」を搭載した空気清浄機になります。
子供部屋や寝室は勿論ですが、会議室などに適したコンパクトモデルで、どこでも運べるのでとても便利です。
大きな特徴は、30分間で約31畳(約48.62㎡)のスペースを浄化して、TPAフィルターを採用しているので、一般に使用されているフィルターよりも効果が優れています。
一般のフィルターはHEPAを使用しているそうですが、TPAフィルターは、HAPAフィルターの20分の1の細かい、0.0146マイクロメートルの微細粒子の99.8%を除去可能とのことです。
電磁波をつくる事により有害物質をプラスイオンに帯電させて、磁石のようにフィルターに汚れを吸着させます。
これが一番大きな機能や特徴ですが、フィルターに吸着した空気中のゴミや汚れは水洗いができます。
従来の紙のフィルターのように交換する必要はないので、とても経済的ですね。
▼▼ コンパクトサイズのエアドックX3sの最安値を調べて見る! ▼▼
エアドッグX3sの口コミや評判は?電気代や使える広さのまとめ
エアドックX3sの口コミや評判では、悪い口コミやデメリットの書き込みもありますが、良い口コミも多かったです。
私の購入した動機は保護した野良猫によるアレルギー反応がひどく、咳き込むと激しいのどや胸の痛みがあり、何とかしなければという思いからでした。
総合病院での診察結果でも猫によるアレルギー値が異常なくらい数値も高く、空気清浄機を探していた訳です。
エアドックX3sは確かにお安い金額ではありませんが、口コミや評判の中で多かったのは、フィルター交換が不要で便利だという意見でした。
一番気になるのは、商品価格、電気代やお部屋の広さでしたが、まったく気にしなくてもいい範囲内でした。
気にしていた電気代も、1日中つけていてもSLEEPモードであれば、5.53円ですから1か月でも165円ですからとても経済的です。
最近は、ワンちゃんやネコちゃんをご家庭の室内で飼われている方も多いですから、動物アレルギーも気になります。
大事なお子さんが私のようなアレルギー値が高くなり辛い思いをさせるのもとても可愛そうです。
新聞に大きなコマーシャルが入っていましたが、浮遊ウイルス対策として「大切な人への贈り物として喜ばれています!」と書いてありました。
快適なライフスタイルは、すべての人の思いではないでしょうか。
エアドックX3sはコンパクトサイズが人気ですが、もう少し大きい部屋にも対応できるのは、エアドックX5sです。
>>> エアドッグX5sの口コミや評価は?使える広さや電気代もご紹介
ご存知?楽天カード作成で5,000円GET!
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会で5,000ポイントをもらえるキャンペーン開催中です♪
5000円の商品であれば実質無料になる、ポイントがGETできますよ!
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん、コンビニやドラッグストア、飲食店やガソリンスタンドなどいろんな場所で使えます^^
また楽天カードを持っていると、今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪
楽天市場でお買い物をするなら必須とも言えるカードなので、ぜひ持っておきましょう!
▼▼ コンパクトサイズのエアドックX3sの最安値を調べて見る! ▼▼