★ 本ページにはプロモーションが含まれています!

NP-TH5 NP-TA5 違いを比較!パナソニック食洗器の性能・容量・価格の差とは?

食器洗い乾燥機
スポンサーリンク

パナソニック食洗器 NP-TH5(2022年発売)とNP-TA5(2021年発売)の違いをご紹介します。

「NP-TH5」「NP-TA5」、どちらを選べばよいか迷っている方が多く、価格差や機能差に納得できずに迷っている状態です。

特に「庫内容量が違うのか?」「機能差は大きい?」「価格差の理由は?」といった点が気になっています。

結論では、NP-TH5NP-TA5の主な違いは『4つ』だけです。

1.NP-TH5には「ナノイーX」送風機能が搭載されています。
2.NP-TH5には「エコナビ」節電機能があります。
3.NP-TA5には「ストリーム除菌洗浄」が搭載されています。
4.本体カラーのバリエーションが異なります。

 
洗浄方式や食器点数、サイズなどの基本性能はほぼ同じですが、NP-TH5のほうが最新機能を搭載しており、より高性能です。

より多機能で清潔・節電も重視したい方にはNP-TH5の方がぴったりです。

では、どのように違うのかを詳しくご紹介しますね。
 
★ 今すぐ、パナソニック食洗器 NP-TH5をお求め方は ⇒ こちらから

 
★ 今すぐ、パナソニック 食洗器 NP-TA5 をお求め方は ⇒ こちらから
 

パナソニック食洗器 NP-TH5とNP-TA5の違いを比較

パナソニックの人気卓上食洗機「NP-TH5」「NP-TA5」の違いを、わかりやすく比較表でご紹介します。

比較表にするとこんな感じです。
 

「NP-TH5」と「NP-TA5」の違い比較表

NP-TH5NP-TA5の違いを比較してみたら、主な違いは『4つ』だけでした。

1.NP-TH5にはナノイーX送風機能が追加
2.NP-TH5はエコナビで省エネ対応
3.NP-TA5はストリーム除菌洗浄対応
4.カラーバリエーションに違いあり

 

内容を少し説明すると、下記の通りです。

NP-TH5にはナノイーX送風機能が追加されました!

NP-TH5には「ナノイーX」送風が搭載されており、庫内の除菌・脱臭効果が期待できます。

これにより食器が清潔に保たれるだけでなく、ニオイ残りも防げるので気持ちよく使えるのが特長です。

口コミでも「夜使って翌朝庫内がすっきりしている」「食器が臭わない」と好評です。

小さなお子さんがいる家庭や、衛生面にこだわる方にうれしい機能です。

NP-TH5はエコナビ対応で節電に優しい

NP-TH5にはエコナビ機能があり、水温や汚れの量を検知して洗浄時間や水量を自動で調整してくれます。

これにより、必要以上に電気や水を使わずに済むので節約にもなり、環境にもやさしいのが魅力です。

「共働きで電気代が気になるけど便利さも欲しい」という家庭にピッタリの設計です。

NP-TA5はストリーム除菌洗浄に対応

NP-TA5には「ストリーム除菌洗浄」機能があり、約50℃の高温ストリームでしっかり洗浄除菌できます。

これにより、洗い上がりの清潔感がしっかりしていて安心です。

口コミでは「油汚れも一発で落ちる」「除菌力が安心」と高評価で、除菌にこだわる方に選ばれています。

カラーバリエーションの違い

NP-TH5は「ホワイト」に加え、「シルバーカラー」も展開されています。

一方、NP-TA5「ホワイト」のみ。

キッチンのインテリアや冷蔵庫、電子レンジとのカラーコーディネートをしたい方には、選べるカラーがあるのは嬉しいポイントですね。

それぞれに良さがあるので、ライフスタイルに合わせて選ぶと満足度の高い買い物になりますよ。

 

▼ パナソニック食洗器 NP-TH5のご購入をご検討の方は、こちらから ▼

★【関連記事】 パナソニック 食洗器 NP-TH5 口コミ 評判!購入前に知っておきたいポイントまとめ

 
▼ パナソニック 食洗器 NP-TA5のご購入をご検討の方は、こちらから ▼

★【関連記事】NP-TA5-W 口コミ 評判 まとめ!買って良かったと話題のパナソニック 食洗機

 

NP-TH5とNP-TA5の共通点は?

 

NP-TH5NP-TA5の共通している良いところをご紹介します。

どちらも基本性能がしっかりしていて、日常使いにぴったりの機能を持っています。

良い共通点は、どちらも「40点収納・高温洗浄・時短性能」に優れている点です。

・約40点の食器が一度に洗える大容量
・高温(80℃)すすぎでしっかり除菌
・タイマー付きで忙しい家庭にも便利

 
などの声が聞かれました。

それぞれ項目ごとに詳しく説明しますね♪

約40点の食器が一度に洗える大容量

 

どちらのモデルも、食器40点を一度に洗うことができる大容量設計

家族4人分の食事後の食器でも余裕を持って収納できるため、食器の出し入れの回数が減り、洗い物の負担を大きく軽減してくれます。

洗う手間も時間も大きく削減できます。

高温(80℃)すすぎでしっかり除菌

 

両モデルともに、仕上げは約80℃の高温ですすぎを行う仕様になっています。

この高温洗浄により、油汚れはもちろん、雑菌もきちんと除去されるので、赤ちゃんの食器やお弁当グッズを洗うときも安心して使えます。

特に除菌面にこだわりたいご家庭におすすめです。

タイマー付きで忙しい家庭にも便利

NP-TH5NP-TA5も、タイマー予約機能が搭載されています。

たとえば、夜のうちにセットして朝に洗い終えているように設定すれば、朝の忙しい時間をスムーズにスタートできます。

時短を重視する共働き世帯にはとてもありがたいポイントです。

このように、両モデルとも家事の手間を減らし、家族の健康と生活リズムをサポートしてくれる性能をしっかり備えています。

スポンサーリンク

NP-TA5はこんな人におすすめ

 

・強い除菌機能を重視したい方(ストリーム除菌洗浄が魅力)
・食器の油汚れをしっかり落としたい方
・除菌重視で赤ちゃんの食器を洗いたいご家庭
・シンプル機能で十分な方
・比較的価格を抑えたい方
・ホワイトカラーで清潔感のあるキッチンにしたい方

 
このように、NP-TA5は除菌機能が強力で、シンプルな機能でもしっかりと働いてくれるモデルを求める方にぴったりです。

価格面でもお手頃なので、「多機能はいらないけど除菌はしっかりしてほしい」というご家庭にはちょうどいい選択です。

忙しい日々の中でも、時短と衛生面の両方を満たしてくれる食洗機です。

スポンサーリンク

NP-TH5をおすすめする人

 

・ナノイーXによる除菌・脱臭効果を重視する方
・食洗機の庫内もいつも清潔に保ちたい方
・電気代・水道代を節約したい方(エコナビ対応)
・最新機能を使いたい方
・キッチンに合ったカラーを選びたい方(シルバーもあり)
・機能が多い方が安心という方

 
このように、NP-TH5は多機能で衛生面と節約の両方に優れており、より快適でスマートな家事を目指す方にぴったりのモデルです。

最新機能を搭載しつつ、見た目にもこだわりたい方や、庫内のニオイや雑菌が気になるという方には、特におすすめできます。

 

▼ パナソニック食洗器 NP-TH5のご購入をご検討の方は、こちらから ▼

★【関連記事】 パナソニック 食洗器 NP-TH5 口コミ 評判!購入前に知っておきたいポイントまとめ

 
▼ パナソニック 食洗器 NP-TA5のご購入をご検討の方は、こちらから ▼

★【関連記事】NP-TA5-W 口コミ 評判 まとめ!買って良かったと話題のパナソニック 食洗機

 

パナソニック食洗器 NP-TH5とNP-TA5のご購入前の【Q&A】

Q1. NP-TH5とNP-TA5の洗浄力に違いはありますか?

A. 洗浄力そのものに大きな差はありません。

どちらも約80℃の高温すすぎで油汚れや雑菌をしっかり洗い流せます。

ただし、NP-TA5には「ストリーム除菌洗浄」機能があり、洗浄中に除菌も同時に行えるのが特長です。

Q2. ナノイーX送風ってどんな機能ですか?

A. NP-TH5に搭載されているナノイーX送風は、庫内のニオイや菌を抑えて清潔を保つ機能です。

洗浄後に庫内の湿気や臭いが気になる方にはうれしい機能です。

Q3. どちらの方が省エネですか?

A. NP-TH5には「エコナビ」機能がついており、水温や汚れに応じて自動で運転を調整するため、省エネ性に優れています。

Q4. 家族4人で使うのに十分な容量ですか?

A. はい、どちらのモデルも食器40点相当を一度に洗えるので、一般的な4人家族の1回分の食器洗いにぴったりです。

Q5. カラーはどちらがおしゃれですか?

A. NP-TH5はホワイトに加えてシルバーも選べるため、スタイリッシュで高級感のあるキッチンにしたい方におすすめ。

NP-TA5はホワイトのみですが、清潔感のある明るい印象を与えてくれます。

Q6. 静音性に違いはありますか?

A. 騒音レベルはどちらも約37dB前後と非常に静かで、夜間の使用も問題ありません。

Q7. どっちを選ぶべきか決めきれません…

A. 機能を重視して「ナノイーX」「エコナビ」などの最新機能が欲しい方はNP-TH5

シンプルで価格を抑えて除菌をしっかりしたい方はNP-TA5がおすすめです。

どちらも優秀なモデルなので、ご自身の生活スタイルや重視したい機能を考えて選んでみてくださいね。

 

▼ パナソニック食洗器 NP-TH5のご購入をご検討の方は、こちらから ▼

★【関連記事】 パナソニック 食洗器 NP-TH5 口コミ 評判!購入前に知っておきたいポイントまとめ

 
▼ パナソニック 食洗器 NP-TA5のご購入をご検討の方は、こちらから ▼

★【関連記事】NP-TA5-W 口コミ 評判 まとめ!買って良かったと話題のパナソニック 食洗機

 

スポンサーリンク

NP-TH5とNP-TA5の違いを比較まとめ

NP-TH5NP-TA5の違いを比較しました。

2つの商品の違いは、下記の『4つ』です。

1.NP-TH5にはナノイーX送風がある
2.NP-TH5にはエコナビ機能が搭載されている
3.NP-TA5にはストリーム除菌洗浄がある
4.カラー展開が異なる

 
この違いのみで、洗浄力や収納容量、乾燥方式などの基本性能はほとんど同じです。

価格を抑えてシンプル機能で十分なら、NP-TA5がおすすめです。
最新機能でより除菌・脱臭を重視したいなら、NP-TH5がおすすめです。

カラーはNP-TA5がホワイト、NP-TH5はシルバーも選べるので、キッチンの雰囲気に合わせて選ぶのも楽しいポイントです。

それぞれに特徴があるので、自分の暮らし方に合ったモデルを選べば、毎日の家事がグッと楽になりますよ。

 

★ 今すぐ、パナソニック食洗器 NP-TH5をお求め方は ⇒ こちらから

 
★ 今すぐ、パナソニック 食洗器 NP-TA5 をお求め方は ⇒ こちらから

 

スポンサーリンク

ご存知?楽天カード作成で5,000円GET!

 

楽天カードはお持ちですか?

今なら新規入会で5,000ポイントをもらえるキャンペーン開催中です♪

5000円の商品であれば実質無料になる、ポイントがGETできますよ!

 

楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん、コンビニやドラッグストア、飲食店やガソリンスタンドなどいろんな場所で使えます^^

また楽天カードを持っていると、今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪

 

楽天市場でお買い物をするなら必須とも言えるカードなので、ぜひ持っておきましょう!

>>> 楽天カードの新規作成はこちらから

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました